Staff blog
Staff blog
今日から、いよいよ10月に入りました。
昼間は、まだ暑く感じられることも多いのですが、朝、晩は肌寒く思われます。
前回は、我が家にTVの取材がくる事になったいきさつについて触れましたが、今回からその模様を、お知らせしたいと思います。
先月(9月)の1日にまず家内の取材にUMKの女性アナウンサーとカメラマンがみえました。
家内がTV局に出した手紙では伝えきれなかったことを詳しく話したということです。
例えば、この病気(ステイッフ・パースン症候群)が見つかった状況、それから、鹿児島大にこの病気の権威の先生がおられるということで、その方を訪ね、しばらく検査入院をし、こちらに戻ってきて地元の以前別の病気のときにお世話になった先生に引き続きみていただくことになったこと、さらに現在の症状等・・・です。
さて、家内の現在の症状はと言うと・・・この病気は、体の筋肉が、徐々に固まっていき、思うように手足が動かせなくなり、そのため、最近は歩行も困難になり、転ぶことも多くなってしまい、転んだときに、頭を打つ事もあると言っています。
それで,このごろは、一日中ほとんどベッドで横になって過ごしています。
私はと言うと、土・日以外は、帰宅が遅く、息子も仕事で家にいる時間が少なく、ほとんど一人きりの状況です。
と言っても幸いにして(!?)我が家では、3匹の犬を飼っており、それが家内の癒しになっていて、私どもも救われているようです。
続く・・・ byゆう
Copyright © 2008 東九州自動車学校