Staff blog
Staff blog
どうでしょう?我が家からのお誕生日プレゼントを花屋さんに作っていただきましたよ〜!
とってもステキに出来ていますね!感激です。
これはどうでしょう?
ライオンがかわいいでしょう^_^
さて、本日もエコカーの関係です。これから自動車を選ぶ時の参考になれば幸いです。
今回は『ハイブリッド自動車』について書いてみます。
今は、何といっても『エコカー』時代。 その中でも、ハイブリッド車の勢いが止まりません。普通自動車においては、各メーカーもかなりの車種にわたり、『ハイブリッド自動車』を投入しています。中でも、トヨタのプリウスやアクア、ホンダのシビックなど世界最高水準の「燃費」をたたき出し、購買意欲を高めているようです。
『ハイブリッド自動車』とは、簡単に言えばエンジンとモーター(電気)で走る排気ガスの少ない自動車のことです。モーター走行時にはガソリン等の燃料を使用していません。
また、動力部分ではいくつかの方式があり、より排気ガスを出さない電気モーターが主役になりつつあるようです。
例としては、スプリット方式と呼ばれるもので専用の発電機を有し、走行状態に応じエンジン単独での走行、モーター単独走行また両方を併用しての走行に、走行状態に応じて切り替わり最適な動力源を選択して燃費の向上に努めている。
『プラグインハイブリッド自動車』は、家庭用電源などで充電ができ、電気自動車としての走行割合を増加させることができる自動車です。
自動車の技術は本当に進んでいます。いろいろ調べていくと細かな部分が自動化されています。『全自動』の自動車もやがて実現化されるでしょう。日本では、目標を決めているそうです。
それではまた次回をよろしくお願いします。
Copyright © 2008 東九州自動車学校