東九州自動車学校

公安委員会指定 | 格安の合宿免許

通学免許のお申し込み・お問い合わせ  0120-59-8704 営業時間 9:00~17:00 (土日祝日を除く)

ドローン国家資格のご案内

建設業対象

宮崎県内の自動車学校で初のドローンスクール

2019年4月から、民間資格でのドローンスクールを開講。
現在、国土交通省が発行する国家資格に対応するスクール(登録講習機関)として皆様のドローン国家資格の取得をサポートしております。
趣味、業務を問わず、ドローン操縦が初めての方でも一人一人の理解度や技能に合わせ柔軟に対応し、じっくりと訓練を行えます!



ドローンが活躍する場

航空撮影

ドローンでの空撮で、よりダイナミックな映像表現を生み出せるようになりました。
今後も動画制作、映像制作分野での仕事が大きく広がる可能性があります。

農林業分野の管理、農薬散布

林業では上空からの苗木運搬や森林調査に活用され、今後も普及が進むと考えられます。
農業でも薬剤散布をはじめ、映像や画像で農地の状況や農作物の育成状況に活用されています。

土木・建築業の撮影、測量

大がかりな作業が必要な測量などに対してドローンの導入は作業効率化に貢献しています。
インフラの定期点検で交通規制を敷く必要が無くなるなど、コスト削減も期待できます。

災害現場での情報収集

災害が発生した場合の状況把握や、救援活動の際に、少ない人数で広域での活動が行えます。
要救護者の把握や、分断された地域の状況把握に役立ちます。

ドローン国家資格について

ドローンの国家資格は、正式には「無人航空機操縦者技能証明」といいます。

無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する国の資格制度です。
マルチローター、ヘリコプター、固定翼の無人航空機3種類に限定し、特定飛行が認められています。
また、カテゴリーによって一等、二等の2つの国家資格に分かれています。

国土交通省の登録講習機関である当校でドローン(回転翼航空機マルチローター)の講習を受講し修了した方は、指定試験機関による無人航空機操縦士試験の「学科試験」、「実地試験」、「身体検査」のうち、「実地試験」が免除されます。

一等・二等の違いについて

⼀等無⼈航空機操縦⼠は、カテゴリーⅠと、カテゴリーⅡ、Ⅲの特定飛行に必要な技能を有するもので、有人地帯にて補助者なしの目視外飛行(レベル4)を行う際に必要となります。
※ただし、飛行には第一種機体認証を受けた機体が必要となります。

二等無⼈航空機操縦⼠は、カテゴリーⅠと、カテゴリーⅡの特定飛行に必要な技能を有するもので、一部の特定飛行について許可、申請が不要になるメリットがあります。
※ただし、飛行には第二種機体認証を受けた機体が必要となります。

講習コースのご案内

二等無人航空機操縦士のコースをご案内中です。
経験を問わず、ドローンの基本コースから、目視外、夜間の限定変更まで習得するコースを用意しております。
(1回目の修了審査を含めた日程です。)

※一等無人航空機操縦士のコースについては現在調整中です。

二等無人航空機操縦士 初学者向け

初めてドローンに触る方、改めてドローンの操作を学びたい方には「初学者」での受講をおすすめしております。

当校では、日中に遮蔽物などの死角がある場所でも、補助者なしで飛行可能になる「基本+目視外」コースが人気です。
ドローンのカメラで撮影等で、操縦中にドローン本体を目視できない状況が想定される場合にもおすすめです。

コース 日程 税込料金
基本 5日間 265,000円
基本

目視外
5日間 309,000円
基本

夜間
5日間 297,000円
基本

目視外・夜間
5日間 341,000円

二等無人航空機操縦士 経験者者向け

ドローン民間資格を保有している方や、ドローン飛行時間などの一定条件を満たす方には時間と費用が抑えられる「経験者」向けをご案内しております。

今後を見据えて、民間資格から国家資格に切り替えたい方におすすめです。

コース 日程 税込料金
基本 2日間 97,000円
基本

目視外
2日間 129,000円
基本

夜間
2日間 129,000円
基本

目視外・夜間
2日間 161,000円

二等無人航空機操縦士保有者向け 追加講習

二等資格を保有する方で取得していない限定変更がある場合、希望する追加講習をお申込みいただけます。
(1回目の修了審査を含めた日程です。)

追加講習 日程 税込料金
目視外 1日 32,000円
夜間 1日 32,000円
目視外・夜間 1日 64,000円

補講・再修了審査

※注意事項

「基本」「目視外」「夜間」の実技講習の後、それぞれについて修了審査を行います。

1回目の修了審査が不合格だった場合、それぞれの再修了審査を受ける前に補講が1時間以上必要となりますので予めご了承ください。

税込料金
補講(1時間毎) 12,100円
再修了審査 基本 25,000円
目視外 20,000円
夜間 20,000円

お申込み・お問い合わせ

ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099

東九州自動車学校通学免許ご相談窓口
フリーダイヤル
0120-59-8704

受講の条件について

国家資格のドローン講習を受講するには、以下の条件があります。

条件1.講習修了時において満16歳以上であること

条件2.普通自動車免許を取得していること

条件3.受講者が「技能証明申請者番号」を取得済みであること

※普通自動車免許をお持ちでない方は、「身体検査基準」に適合することが条件となります。
技能証明申請者番号の取得と同時に、当校の登録講習機関事務コード T0352001 の登録をお願いいたします。

受講から実地試験終了までの流れ

ドローンの国家資格を取得するまでの流れは、自動車の運転免許を取得する流れに似ています。
自動車免許を取得する方の多くは、教習所へ通い卒業検定に合格し、「実地試験」が免除された状態で運転免許センターにて、「適性・学科試験」に合格し免許を取得していきます。

ドローンも同様に、当校で講習を受講し修了していただくと「実地試験」が免除され、指定試験機関が実施する無人航空機操縦士試験のうち、残りの「学科試験・身体検査」に合格すると国家資格を取得できます。

Step1.受講のお申込み

電話にてお問い合わせ、お申込みいただけます。

ひがきゅう技能講習センター 0982-37-0727

※法人での助成金を申請する方へ
受講が可能になるのは、助成金の申請から最短で1ヶ月後となります。日程調整にご留意ください。
助成金についてのご相談も承っております。

▶ 助成金「事業展開等リスキリング支援コース」について

Step2.DIPS2.0のアカウント開設と技能証明申請者番号を取得

受講の初日までに、ドローン情報基盤システム2.0【通称:DIPS2.0】のアカウントの開設と、技能証明申請者番号を取得し、その中で「登録講習機関事務コード」を登録する必要があります。

ひがきゅうドローンスクールの登録講習機関事務コード T0352001 をお願いいたします。

NFC通信規格に対応したiPhone(マイナポータルと連携済みであること)と、マイナンバーカードをお持ちの方は、以下のマニュアルをご覧ください。
DIPS2.0アカウントの開設手順(スマートフォン版)(pdf)

国土交通省にて利用ガイド/マニュアル等が配布されていますので、併せてご確認ください。
国土交通省 ドローン情報基盤システム2.0(外部リンク)

Step3.学科・実技を受講し、修了審査に合格

講習内容や日程を調整し、学科講習と実技講習を行います。修了審査では合格を目指しましょう。

Step4.無人航空機講習修了証明書の発行

当校から無人航空機講習修了証明書を発行いたします。
指定試験機関での「実地試験」が免除になる証明書です。

※この後も試験申込の手続きや「学科試験および身体検査」を受験いただき、無事合格した後、合格証明証の発行を行えば、ドローン国家資格の取得が完了します。

当校で受講された方は、無人航空機講習修了証明書を受け取った後の資格取得の流れについてもサポート致します。

準備するもの

受講時に必要な書類

以下の書類から、いづれか一つ準備をお願いいたします。

  • 運転免許証の写し(裏表カラー)
  • 学生証の写し(カラー)
  • 住民票の写し(発行から3ヶ月以内のものに限ります)

※経験者向けを受講する方へ
民間技能認証等を有し、教習科目の一部の免除を受けようとする方は、上記の書類に加えて該当の民間技能認定証等の写し等が必要です。

注意事項

入校中について

  • 講習時間に遅刻された方は講習を受講できません。時間に余裕をもってお越しください。
  • ご都合により受講日の中止、変更される場合はお早めに必ずご連絡ください。
  • 安全のため講師の指示には必ず従ってください。
  • 講習中の撮影は禁止となっております。
  • その他、他人に迷惑となる行為や社会の良俗秩序に反する行為がある場合は受講ができない可能性がございます。
    あらかじめご了承ください。

お支払いについて

  • 入校の当日までに入金完了する事を原則とします。
  • 口座振替、またはスクール事務所にて現金でのお支払いとなります。
    ※銀行振込手数料はお客様負担でお願いいたします。
  • 入金が確認出来次第お申込みが完了となります。

講習の中止、日程変更について

  • 実技講習は雨天や機器トラブルがあった場合、別途予定調整いたします。
  • 小雨や少しの強風でも講習が中止になる場合がございます。その際は別途予定調整いたします。

講習キャンセル料について

  • 1.日程変更・延期
  • 受講申込(講習日程の確定)後、日程変更・延期される場合、1年以内に受講していただければ、キャンセル料金は発生致しません。
  • 2.受講中の日程変更
  • 受講中にお客様都合による日程変更が発生した場合、日程変更手数料として5,000円を徴収いたします。
    ※急病での遅刻、欠席も含まれます。
  • 3.キャンセル
  • 講習料金をお支払い後、お客様の都合によるキャンセルがあった場合、受講料金の50%がキャンセル料金として発生致します。

日程等を充分検討して、お申込みをお願いします。

お申込み・お問い合わせ

ご不明な点がございましたら、こちらにお問い合わせください。
小さなことでも疑問に思ったことや聞きたいこと、どんなことでもお気軽にご相談下さい。

ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099

東九州自動車学校通学免許ご相談窓口
フリーダイヤル
0120-59-8704

法人向け 助成金について

厚生労働省の人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」を活用いただくと、受講料金の75%、受講時間×960円(大企業の場合受講料金の60%、受講時間×480円)が助成できます。
人材開発支援助成金(人材育成支援コース等)(外部リンク)

※訓練日の1ヶ月前に申請が必要です。その他詳細は各地域の労働局へお問い合わせ下さい。
宮崎労働局助成金センター(外部リンク)

西都技能講習センターのご案内

西都自動車学校講習

西都市・宮崎市・高鍋・川南・綾・都城など宮崎県南・県央の方に人気です!

宮崎県西都市でも各講習が受講できるようになりました!西都自動車学校内にある「西都技能講習センター」にて、フォークリフトをはじめとした技能講習・特別教育・安全衛生教育・運行管理者等指導講習が受講できます。西都インターチェンジから車で約7分。西都市の方はもちろん、宮崎市・高鍋・川南・綾・都城など宮崎県南・県央の方も訪れやすい位置にあります。県南・県央でリーチフォークリフトの講習ができるのは西都技能講習センターだけ!助成金を使用すればお得に資格取得ができます。
詳しくはホームページをご覧になるかお電話にてお問い合わせください。
 
TEL 0983-43-0267
▶︎西都自動車学校(西都技能講習センター)ホームページ


フォークリフト 西都自動車学校