Reservation
こちらは特別教育・安全教の予約フォームです。技能講習のご予約はこちら
希望する講習【特別教育】
アーク溶接小型車両系建設機械(整地)ローラー締固め高所作業車(10m未満)クレーン酸素欠乏・硫化水素危険作業自由研削砥石(グラインダ)足場の組み立て等作業粉じんフルハーネス型墜落静止用器具低圧電気取扱業務巻き上げ機ロープ高所(のり面向け)伐木等の業務(大径木)伐木等の業務(大径木 補講)ダイオキシン類〈廃棄物焼却施設に関する〉作業従事者特別教育テールゲートリフター特別教育(学科のみ)揚貨装置の運転業務に関わる特別教育
希望する講習【安全教育】
フォークリフト安全衛生教育熱中症予防指導員管理者研修丸のこ取り扱い作業従事者有機溶剤業務従事者刈払機取扱作業者振動工具取扱作業者統括安全責任者教育職長安全衛生能力向上教育職長安全衛生従事者教育(建設)職長等(製造)保護具着用管理責任者教育
希望する曜日
平日土日どちらでもよい その他
事業所名 ※必須
事業所名のふりがな ※必須
所属営業所
申込責任者 ※必須
住所(事業所または営業所) ※必須
電話番号(携帯可)(事業所または営業所) ※必須
メールアドレス(事業所または営業所)
FAX番号(事業所または営業所)
受講人数 ※必須
1名2名3名4名5名以上
受講者名① ※必須
受講者名①ふりがな ※必須
性別 ※必須
男性女性
受講者名①生年月日 ※必須
昭和平成 年
—以下から選択してください—1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月—以下から選択してください—1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日
年齢 歳
受講者名① 電話番号(携帯可) ※必須
受講者名① メールアドレス ※お申し込み完了メールはこちらのメールアドレスに送信されます。 ※必須
受講者名②
受講者名②ふりがな
受講者名②生年月日
受講者名② 電話番号(携帯可)
受講者名③
受講者名③ふりがな
受講者名③生年月日
受講者名③ 電話番号(携帯可)
受講者名④
受講者名④ふりがな
受講者名④生年月日
受講者名④ 電話番号(携帯可)
所持免許 ※代表者、もしくは受講者①の所持免許をお選びください。
大特(カタピラ限定)大特(農耕車に限る)普通免許準中型中型大型自動二輪免許なし
持っている資格 ※代表者、もしくは受講者①の所持資格をお選びください。
玉掛け小型移動式クレーン
※受ける講習によって免除になる場合があります。
助成金制度
活用したい助成金、または申請方法などを知りたい助成金にチェックを入れてください。
建設助成金人材開発助成金教育訓練給付金活用しない
支払い方法
現金(当日)クレジット(当日)電子マネー(当日)振込(前日まで)
請求書の送付方法 ※上記で「振込」を選択された方のみ
FAX郵送メール請求書不要
入校条件、注意事項、ご入力いただいた内容をご確認の上、送信ボタンを押して下さい。
希望される講習の日程を確認し、折り返しご連絡いたします。予約完了ではありませんので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に関する予防対策のお願いとご案内
入校条件、注意事項に同意します。 ※注意事項等についてはコチラ
以下の2項目どちらにも該当する場合にはまことに勝手ながらキャンセルさせていただきます。ご了承下さい。 1.仮予約申込みから3日以内に電話連絡が取れない場合 2.仮予約申込みから3日以内にメールの返信がない場合
Copyright © 2008 東九州自動車学校