フォークリフト免許は正確には「フォークリフト運転技能講習修了証」と言います。労働安全衛生法にて1トン以上のリフトを構内で運転するのに必要な修了証(免許)です。
フォークリフトの免許は他の車の免許とは違って、更新の必要がありませんから「永久免許」です。
フォークリフトとは、車体前方のマストに取り付けたフォーク、ラムなどの装置を上下させて荷物の積み降ろしや運搬する車両のことをいいます。
(公道を走行する場合は道路交通法により大型特殊自動車などの運転免許が必要になります)この資格があれば最大荷重1トン以上(最大荷重無制限)の荷役運搬作業が可能!
東九州自動車学校のフォークリフト講習では、カウンターリフトに加えてリーチリフトの操縦も体験することができます。
リーチリフトとはバッテリー式の小型で小回りの効くフォークリフトで、主に屋内での荷物の積み下ろしや運搬などで活躍しています。
フォークリフト免許で運転できますが、カウンターリフトとは運転方法が異なります。ハンドルに加えてレバーでの操作も必要になっており、操作が難しいと感じる方が多いようです。
現在宮崎県でリーチリフトが導入されているのは、東九州自動車学校と、姉妹校の西都自動車学校の2校のみになっています。
東九州自動車学校のフォークリフト講習でカウンターリフトとリーチリフトの両方を操縦してみませんか?
コースと資格内容 | 教習時間 | |||
学科時間 | 実技時間 | 講習日数 | ||
A | □ 大型特殊自動車免許をお持ちの方
□ 自動車運転免許をお持ちの方で特別教育修了後、3ヵ月以上1トン未満のフォークリフトの運転業務に従事した経験がある方(運転経験証明書及び特定自主検査表の写し、リースの場合はリース契約書等。) |
7 | 4 | 2 |
B | □ 自動車運転免許を持たない方で、特別教育を修了後6ヶ月以上1トン未満のフォークリフトの運転業務に従事した経験がある方。(運転経験証明書及び特定自主検査表の写し、リースの場合はリース契約書等。) | 11 | 4 | 2 |
C | □ 自動車運転免許を持っている方 | 7 | 24 | 4 |
D | □ A、 B、 C コ-ス以外の方 | 11 | 24 | 5 |
受 講 時 間 | 講習料金 | |||
合計 | 受講料金 | テキスト代 | 写真 | |
Aコース 2日(11時間) | 税込 23,500円 | 税込 21,660円 | 税込 1,340円 | 税込 500円 |
Bコース 2日(15時間) | 税込 25,000円 | 税込 23,160円 | ||
Cコース 4日(31時間) | 税込 34,600円 | 税込 32,760円 | ||
Dコース 5日(35時間) | 税込 37,800円 | 税込 35,960円 |
◆その他の料金 | ||
区 分 | 料 金 | 備 考 |
学科補習料金 | 5,000円 | 学科1時間につき |
実技補習料金 | 5,000円 | 実技1時間につき |
再交付手数料 | 5,000円 | 申請1件につき |
書替手数料 | 2,000円 | 申請1件につき |
※実技前実技講習(11時間コース) | 4,000円 | 申請1件につき |
●講習料金には、テキスト代を含み、全て消費税込みの価格となります。(その他料金を除く)
●一旦ご納付いただいた受講料は、原則として返金いたしません。
◆準備していただくもの
・講習料金
・運転免許証
運転免許証をお持ちでない方は、本人確認ができるもとして住民票あるいは保険証
・印鑑(認印)
・筆記用具、運動靴(安全靴があれば可)、作業服(カジュアルスタイルで結構ですが、
実技講習にふさわしい服)、雨具、昼食、手袋
※ヘルメットは、準備してあります。
◆注意していただく点
・講習時間に遅刻された方は講習を受講できません。時間に余裕をもってお越しください。
・ご都合により受講日の中止、変更される場合はお早めに必ずご連絡ください。
講習料金をお振込入金されるお客様のキャンセルについては、受講料金の50%がキャンセル料金として発生致します。日程等を充分検討して、お申込みをお願いします。
但し、日程の変更や延期については、予約を入れた日にちから1年以内はキャンセル料金は発生致しません。
ご不明な点は、お問い合わせください。
ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099
◆講習場所
〒889-0513 宮崎県延岡市土々呂町5丁目2621番地
お問合せ
ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099
○現在予約受付中!詳細は上記番号まで問合せ下さい。
助成金制度あります
受講料や賃金の一部が助成金として支給される助成金制度があります。詳しくは以下のページをご覧ください。
各種助成金制度のご案内 | 東九州自動車学校
年間スケジュール
技能講習の年間スケジュールにつきましては、以下のページをご覧ください。
技能講習 年間スケジュール | 東九州自動車学校
一部受講免除証明書(PDF)
特別教育証明書 実務経験証明書(フォークリフト)はこちら
宮崎県西都市でも各講習が受講できるようになりました!西都自動車学校内にある「西都技能講習センター」にて、フォークリフトをはじめとした技能講習・特別教育・安全衛生教育・運行管理者等指導講習が受講できます。西都インターチェンジから車で約7分。西都市の方はもちろん、宮崎市・高鍋・川南・綾・都城など宮崎県南・県央の方も訪れやすい位置にあります。県南・県央でリーチフォークリフトの講習ができるのは西都技能講習センターだけ!助成金を使用すればお得に資格取得ができます。
詳しくはホームページをご覧になるかお電話にてお問い合わせください。
TEL 0983-43-0267
▶︎西都自動車学校(西都技能講習センター)ホームページ
Copyright © 2008 東九州自動車学校