労働安全衛生法により、機体重量3t以上の車両系建設機械の運転は、この技能講習修了の資格がなければ運転の業務に従事することができません。
受講資格
18歳以上の男女。学歴は問いません。
コース・資格内容
運転従事経験及びその他所持免許によって下記のコースに分けられます。
コースと資格内容 | 講習日数 | 受験料 |
---|---|---|
□大型特殊自動車免許をお持ちの方 □不整地運搬車運転技能講習を修了した方 □大型自動車免許、中型自動車免許、普通自動車免許をお持ちの方で特別教育終了後、3ヶ月以上3トン未満の整地・運搬・積込み・採掘用建設機械、解体用建設機械又は1トン未満の不整地運搬車の運転の業務に従事した経験がある方(運転経験証明書要) |
2 | 33,600円 |
□上記以外の方 | 6 | 94,300円 |
講習料金をお振込入金されるお客様のキャンセルについては、受講料金の50%がキャンセル料金として発生致します。日程等を充分検討して、お申込みをお願いします。
但し、日程の変更や延期については、予約を入れた日にちから1年以内はキャンセル料金は発生致しません。
ご不明な点は、お問い合わせください。
ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099
お問合せ
ひがきゅう技能講習センター
TEL 0982-37-0727
FAX 0982-37-7099
○現在予約受付中!詳細は上記番号まで問合せ下さい。
助成金制度あります
受講料や賃金の一部が助成金として支給される助成金制度があります。詳しくは以下のページをご覧ください。
各種助成金制度のご案内 | 東九州自動車学校
年間スケジュール
技能講習の年間スケジュールにつきましては、以下のページをご覧ください。
技能講習 年間スケジュール | 東九州自動車学校
一部受講免除証明書(PDF)
特別教育証明書 実務経験証明書(車両系)のダウンロードはこちら
宮崎県西都市でも各講習が受講できるようになりました!西都自動車学校内にある「西都技能講習センター」にて、フォークリフトをはじめとした技能講習・特別教育・安全衛生教育・運行管理者等指導講習が受講できます。西都インターチェンジから車で約7分。西都市の方はもちろん、宮崎市・高鍋・川南・綾・都城など宮崎県南・県央の方も訪れやすい位置にあります。県南・県央でリーチフォークリフトの講習ができるのは西都技能講習センターだけ!助成金を使用すればお得に資格取得ができます。
詳しくはホームページをご覧になるかお電話にてお問い合わせください。
TEL 0983-43-0267
▶︎西都自動車学校(西都技能講習センター)ホームページ
Copyright © 2008 東九州自動車学校