東九州自動車学校

九州宮崎の教習所 | 安い合宿免許

お申し込み・お問い合わせ  0120-59-8704 営業時間 9:00~17:00 (土日祝日を除く)

女子寮 山林舎

海の近くでのびのび
ペンション風ステイ

女子寮 山林舎

施設紹介

宿泊部屋タイプ

シングル 1名
ツイン 2名
レギュラー(和室) 1〜3名
外観

  • シングルルーム

    ピン

    シングルルーム

    プライベートを確保して1人でゆっくり過ごしたいという方にはシングルルームがおすすめです。1人で参加される方でも安心です。

  • ツインルーム

    ピン

    ツインルーム

    友達同士や家族同士で参加される方にはツインルームがおすすめです。2名以上のお申込みで料金の割引きを行っています。

  • 風呂

    ピン

    浴場(共用)

    浴場は毎日清潔に管理されています。教習で疲れた体をゆっくり癒しましょう。

  • フレンドルーム

    ピン

    フレンドルーム(共用)

    女子寮内にあり、合宿生が集まってくつろげる場所です。談笑や勉強などをしていただけます。

  • 洗面所

    ピン

    洗面所(共用)

    洗顔や歯磨きなど身支度を整える場所です。大きな鏡があり便利です。

設備詳細

テレビ 冷暖房
冷蔵庫
共同
湯沸かしポット
共同
風呂
(シャワー付)

共同
石鹸
シャンプー
×
タオル
ドライヤー
× 洗濯機
共同
洗剤 × 洗濯乾燥機
共同
ハンガー トイレ
(ウォシュレット)

共同
WiFi パソコン 持込み可
テレビ 冷暖房 冷蔵庫 湯沸かしポット 風呂
(シャワー付)
石鹸
シャンプー
タオル
ドライヤー
○共同 ○共同 ○共同 × ×
洗濯機 洗剤 洗濯乾燥機 ハンガー トイレ
(ウォシュレット付)
インターネット
WiFi
パソコン
○共同 × ○共同 ○共同 持込み可

※その他、生活必需品は各自お持ち込みください。

女子寮ギャラリー

 


設備・サービス

  • インターネット

    全室Wi-Fi完備

    すべての部屋で無料Wi-Fiに接続することができます。YouTubeなどの動画も安心して見ることができます。(有線非対応)

  • 洗濯機・乾燥機

    利用は無料

    無料で利用できる洗濯機と乾燥機を備えているので、着替えの荷物が少なくても安心です。(洗剤は持参)

  • 安心のセキュリティ

    警備会社との提携や非常ベル設置により安全にお過ごしいただけます。

食事案内

食事は1日3食無料です。
朝食と夕食は寮敷地内のフリーラウンジでとっていただき、昼食は学校で弁当をお配りします。
食事は全て地元の老舗レストラン「お食事処ながとも」が手作りし、バランス取れた献立で皆さまの合宿生活をサポートしております。

  • 食事例1

    ピン

  • 食事例2

    ピン

  • 食事例3

    ピン

  • フリーラウンジ1

    ピン

    フリーラウンジ外観

  • フリーラウンジ2

    ピン

    フリーラウンジ内観

※食事写真は一例です。日によって献立は変更になります。

寮の食事案内はこちら

観光案内

温暖な気候の宮崎は、サーフィンに適した海とフェニックスやパームの木が並んだ通りなど、まさに南国の雰囲気を感じられる場所です。日本書紀、古事記に書かれている日本神話のスポットがあり、冬には野球などのスポーツキャンプ地としても有名で観光客が多く訪れています。海と山に囲まれた自然豊かな環境のため、肉・魚・野菜などの食材も美味しく名物料理もたくさんあります。

日向市 観光紹介動画

 

宮崎観光のおすすめスポット その1

海の絶景で癒される
「願いが叶うクルスの海」「馬ヶ背」
「大御神社」

日向観光1
日向観光2

女子寮周辺には「馬ヶ背」や「クルスの海」など宮崎県日向市の観光スポットがいくつも点在しており、
自然が感じられる絶景&癒やしスポットとして大変有名です。
徒歩圏内には日本快水浴場100選に選ばれた伊勢ケ浜もあり、サーフィンの聖地として賑わっています。

  • 伊勢ケ浜
    伊勢ケ浜

    「快水浴場百選」に選ばれ、サーフィンの聖地としても有名な海水浴場。徒歩圏内にあり合宿の合間にリラックスできる場所です。

  • 願いが叶うクルスの海
    願いが叶うクルスの海

    岩の形が「叶」の文字に見えることから、訪れると願いが叶うというジンクスがあります。デートスポットとしても人気です。

  • 馬ヶ背
    馬ヶ背(うまがせ)

    日向岬の先端にあり、海全体が見渡せる絶景スポットです。断崖絶壁が馬の背のように見えることから「馬ヶ背」と呼ばれています。

  • 大御神社
    大御神社(おおみじんじゃ)

    海を見渡せる高台にある神社。国歌の君が代に出てくる「さざれ石」があることで有名な観光スポットにもなっています。


宮崎観光のおすすめスポット その2

日本神話のパワースポット
高千穂めぐり

高千穂観光1
高千穂観光2

宮崎県内には日本神話にまつわるスポットが点在していることはご存知でしょうか?その中でも最も有名なのが県北に位置する「高千穂」です。日本神話に登場する神々の言い伝えが残る神社や自然の神秘的なパワーを感じる渓谷など、高千穂でしか味わえない雰囲気をぜひお楽しみください。

  • 天岩戸神社
    天岩戸神社

    古事記・日本書紀に登場する天照大神(アマテラスオオミカミ)がお隠れになられた天岩戸を御神体として祀っている神社です。

  • 高千穂峡
    高千穂峡

    古事記・日本書紀に記された「天孫降臨」の舞台と言われる全長約1.7kmの渓谷。神秘的な美しさ溢れる絶景を楽しみながらボートに乗ることもできます。

  • 高千穂神楽
    高千穂神楽

    通国の重要無形民俗文化財に指定されている民俗芸能です。観光客向けに毎晩、高千穂神社境内で奉納されています。

  • 天安河原
    天安河原(あまのやすがわら)

    天照大神が岩戸にお隠れになった際に、八百万の神が神議を行ったと言われる大洞窟。無数に積まれた石に神秘的な雰囲気を感じます。


 


その他 宮崎県北部の観光スポット

  • 立磐神社
    立磐神社 【日向市】

    初代天皇の神武天皇がこの地から大和の国を目指して出航したという「御船出の地」として有名な神社です。

  • 美々津の町並み
    美々津の町並み 【日向市】

    江戸時代末期から昭和初期にかけて建てられた家屋が並び、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている町並みです。

  • 今山大師寺
    今山大師寺 【延岡市】

    高さ17メートル、日本一の弘法大師像が建立されている寺です。毎年4月中旬には「延岡今山大師祭」が行われ町中がにぎわいます。

  • 愛宕山公園
    愛宕山公園 【延岡市】

    延岡市の中心部にあり、展望台から街を一望することができます。夜景もきれいでデートスポットとしても人気です。

詳しい観光案内はこちら


宮崎名物グルメのご紹介

温かい気候を利用して栽培されるマンゴーや日本一の宮崎牛、全国的に有名なチキン南蛮など、宮崎には美味しい食べ物が盛りだくさんです。
その他にも地元民しか知らない隠れたグルメもありますよ!教習の合間に宮崎の食を堪能してみてはいかがでしょうか?

宮崎グルメ1
宮崎グルメ2
  • チーズ饅頭

    地元民にも大人気でたくさんのお店がオリジナルのチーズ饅頭を販売しています。チーズ好きにはぜひ食べていただきたい一品です。

  • なんじゃこら大福

    あんこ、いちご、栗、クリームチーズが一緒に入ったボリューム満点の大福です。お菓子の日高で販売しています。

  • マンゴー・日向夏

    宮崎特産のフルーツです。そのまま食べてももちろん美味しいですが、パフェなどのスイーツやお土産品のお菓子もおすすめです。

  • 釜揚げうどん

    宮崎の隠れた名物。釜揚げのうどんを温かいつゆにつけて食べます。コシの少なく柔らかい麺の優しい味わいが特徴です。

寮の食事案内はこちら

寮周辺案内

  • イオン日向

    日向市で1番大きいショッピングセンター。食料品、生活雑貨、衣料品など生活に必要なものが一通りそろいます。

  • 明林堂書店
    (イオンタウン内)

    本全般(漫画・雑誌・小説・参考書など)とCDを販売しています。

  • ダイソー
    (イオンタウン内)

    便利な100円ショップ。ここで合宿生活に足りないものを購入される方も多いです。

  • シュープラザ
    (イオンタウン内)

    メンズ・レディースのスニーカー・パンプス・サンダルなど靴全般を販売しています。

  • フードコート
    (イオンタウン内)

    マクドナルド・ミスタードーナツ・31アイスクリーム・長崎ちゃんぽんなどがあります。

  • スーパーふなごや

    昔ながらの商店で生活必需品やお菓子、タバコなどを売っています。

  • トライアル

    24時間営業の大型スーパー。食料品・成果雑貨やちょっとした家電まで色々なものがそろいます。

  • セブンイレブン
    (曽根町4丁目店)

    合宿寮から1番近いコンビニです。

  • マツモトキヨシ

    医薬品・化粧品・日用消耗品・菓子・飲み物などがあります。

  • 海の駅ほそしま

    細島の港沿いにあり、地元でとれた海の幸が味わえます。海産物や加工品の販売もあります。

アクセス

東九州自動車学校 女子寮

〒883-0062 宮崎県日向市日知屋686-72

合宿免許の魅力